HUSTLE Season4 関連記事
「成長したな、ダニー」
「師匠が良いからね。」
第4シーズンが終わってしまいましたね。
ミッキー不在でさびしくもあり、ダニーの無茶苦茶なリーダーぶりがおかしくもあり、
それをなんだかんだ言いながら、見守るステーシー、アッシュ、そしてアルビーの面々。
少々ドタバタ気味でしたが、面白かったですよね。
このセリフはかなり前のブログでもとりあげましたが、心配するアルビーにダニーが
「俺たちは仲間を大切にするから、他とは違う、仲間がやられたのに、見向きもしなければただの悪党だ」と
言ったのに対し、アルビーが感慨深げにダニーの成長を認めた瞬間でした。
二人がしっかり抱きあう姿を見て、今シーズンで卒業するマークとヴォーンの互いの思いが込められた抱擁と
感じてしまいました。実際このシーズンのDVDの特別編にはダニーが「これが最後だよ」「あれがミスターヴォーンの椅子だよ」とさしているところがありました。
ダニーは一シーズンからヴォーンさんを慕っていたようですからね。。。
さびしいですね。
それにしても、ステーシーのアルビーに対する心配の仕方は尋常ではないですよ(笑)
ダニー、アッシュ、ビリーが颯爽と登場するところもカッコよかった。
アルビーのプレスリー姿も笑えた!(一体誰が考えた?)
そういえば、FLにあったけど、彼ら二人は接点があったんですよね、ナタリー絡みで、それにMFU撮影中のVaughnさんの控室がエルビスの上のフロアだったとか。 なかなか面白い遊び心だと思いましたよ。(笑)
今回の第4シーズンは何と言っても第1話のRJ登場、それと、この最終話。私のお気に入りは第3話でしたっけ「老人とワイン」。
あの中で、アルビーの若い時の恋の話が出て来てました。
軍隊でイギリスに来ていて、恋に落ちて、急に帰国となり、逢いに戻って来た時は、彼女の結婚式だった、と。
そして、終わりに、アッシュがビリーに「詐欺師は普通の幸せな生活はできないんだよ」と言っている言葉と
アルビーがアッシュがさがしてくれた昔の恋人の今の家を陰から見つめる姿が続きます。
なかなかセンチメンタルなストーリーの伏線があって好きでした。
Vaughnさん演じた「プロテクター」のハリーと重なるように思いました。幸せな家庭を持つことができない宿命という点で。。。
やっぱりVaughnさんはこういう影のある役をやると最高です。
さあ、第5シーズンの放送が待たれるところですが、NHKさんやってくれるんですよね。
凄く面白いので、はやく放送してほしいです〜。
お願いします!