The Man From U.N.C.L.E
Script

第4シーズン
TheGurnius Affair の台本
October 2,1967の表記
イリヤがカバーで演じているネクサー
が、ソロを拷問しているシーンの
ページ
NEXT

MFUの台本を入手できました。明らかにコピーではありますが、内容は間違いないはありません。
彼らがどういう台本で、ああいう風に演技を組み立てて行ったのか、を、想像しながら読んでいます。

日本のドラマの台本を見たことがないので、比べようもありませんが、思っていたよりも、とても
シンプルです。演技についての詳しい指示はなく、「ソロは目をとじて、かすかにうなずく」といった
表記です。セットについても、電気装置があって、ソロは部屋の真ん中の台にしばられている。
と言った感じです。

二人のインタビューの時に、ソロにしてもイリヤにしても「ゼロから作り上げた」と彼らが言ってましたが、
なるほど、本当に彼らの解釈でキャラクターが作られていったのだなぁと実感します。

ちなみに、テリーの名字はブルナーが当初台本にあり、のちにクックに変更になっています。

また、ソロがイリヤに「もう耐えられないよ」 イリヤ「もう若くはないんだよ」というシーンは

もともとの台本では
「もうこれ以上は耐えられないよ。今すぐにやってくれ」(かすれた声でささやく)
イリヤ「リスクがあるのを知ってるだろ」(ささやく)

ソロは目を固く閉じて、かすかにうなずいた。

となっています。きっとまた二人の話合いの中で変わっていったのですね。




HOME